2023年スーパー耐久シリーズ:テレビ放送/ネット配信予定 

スーパー耐久は、運営者が全戦無料生中継します。

スーパー耐久2023:第3戦 SUGO 3時間×2レース
■テレビ放送/ネット配信:JSPORTSオンデマンド
□富士24時間レース限定

24時間レース=JSPORTSとなり、富士24H限定で無料生放送。
※富士24H以外は放送しないので、S耐TVが視聴方法。

■公式無料配信:S耐TV(Youtube)
グループ2:7月9日(日) 無料生中継
グループ1:7月9日(日) 無料生中継

S耐は、運営者が全戦を無料生中継している事が、特徴。
ライブタイミングモニターS耐カードも、無料公開。

↓富士24時間レースの見逃し配信




続きを読む

2023年・第107回インディ500:テレビ放送/ネット配信予定 

2023年も、GAORAが独占生中継、NHK BS1は録画放送です。

2023年「第107回インディ500」~インディアナポリス~
■有料放送/ネット配信:GAORA SPORTS/Hulu/U-NEXT
予選:5月27日(土) 24:00~初回放送/配信
インディ500:5月28日(日) 24:00~生放送/LIVE配信
再放送:5月29日(月) 17:30~他

インディカーを、2000年から放送していて、23年も独占生中継。
※Hulu、U-NEXTのGAORA Bros.(追加料金不要)でも、視聴可能。

■公共放送:NHK BS1
インディ500:5月29日(月) 18:20~録画放送
インディ500:6月3日(土) 14:00~再放送

2019年から、インディ500限定で、ゴールデンタイムに録画中継。
※NHKの放映権=Indianapolis 500 only (再放送実績あり)。
続きを読む

2023年F1モナコグランプリ:テレビ放送/ネット配信予定 

2023年も、フジテレビNEXT/ONEDAZNが中継します。

2023F1グランプリ:第7戦 モナコGP
■有料放送・配信:フジテレビNEXT/NEXTsmart
金曜フリー走行1:5月26日(金) 20:20~生放送/LIVE配信
金曜フリー走行2:5月26日(金) 23:50~生放送/LIVE配信
土曜フリー走行:5月27日(土) 19:20~生放送/LIVE配信
予選:5月27日(土) 22:50~生放送/LIVE配信
決勝:5月28日(日) 21:10~生放送/LIVE配信

放映権(2023・2024・2025年)となり、25年末まで全戦全セッション生中継。

■有料配信:DAZN
全セッション:LIVE配信

DAZNも3年契約となり、25年末まで全戦全セッション生中継。

■有料放送・配信:フジテレビONE/ONEsmart
決勝:5月29日(月) 13:10~録画放送/録画配信

2023年は、注目の一部レースのみとなり、モナコGPは放送あり。

■無料配信:FORMULA 1
□YouTubeで、各種動画を無料配信

無料で見たい場合、公式YouTubeのハイライトなどが、選択肢。
※F1も、正規の無料ネットライブ配信なし。

■無料放送:2015年終了
地上波フジテレビ:1987年~2011年中継終了
BSフジ:2012~15年中継終了

テレビを見る人が減り、CMスポンサー料も減り、放映権料が高額なF1も消滅済。
※テレビ放送自体が終わりなので、無料放送復活は絶望的。
続きを読む

2023年富士24時間レース:テレビ放送/ネット配信予定 

富士24時間は、JSPORTS、S耐TVが、無料生中継します。

スーパー耐久2023:第2戦 富士SUPER TEC 24時間レース
■BS/CSテレビ放送:JSPORTS
スタート:5月27日(土) 14:30-18:20 無料生放送
夜間:5月27日(土) 21:30-24:00 無料生放送
ゴール:5月28日(日) 10:00-16:00 無料生放送

24時間レース中継=JSPORTSとなり、2023年も無料生放送。
※JSPORTSが放送しない時間帯は、S耐TVが視聴方法。

■公式無料配信:S耐TV(Youtube)
パート1:5月27日(土) 13:00~19:00 無料ライブ配信
パート2:5月27日(土) 19:00~24:00 無料ライブ配信
パート3:5月28日(日) 0:00~6:00 無料ライブ配信
パート4:5月28日(日) 6:00~12:00 無料ライブ配信
パート5:5月28日(日) 12:00~16:30 無料ライブ配信

S耐は、運営者が全戦を無料生中継している事が、特徴。
ライブタイミングモニターS耐カードも、無料公開。







■有料配信:JSPORTSオンデマンド
スタート+限定:5月27日(土) 14:30-21:30 有料ライブ
夜間:5月27日(土) 21:30-25:00 有料ライブ
ゴール:5月28日(日) 10:00-17:00 有料ライブ

S耐TVがあるので問題なしですが、オンデマンドは無料開放なし。

■無料配信:トヨタイムズ(YouTube)
□レースの模様を24時間生中継

トヨタが、公式サイトで、24時間生中継。
続きを読む

2023年DTM ドイツツーリングカー選手権:テレビ放送予定 

新生DTMは、JSPORTS撤退のため、公式YouTubeが視聴方法です。

2023年DTMドイツツーリングカー選手権
■テレビ放送/ネット配信:JSPORTS
□JAPAN=DTM-YOUTUBE CHANNEL

日本=JSPORTSでしたが、2022年DTM破綻とともに放送中止。
DTM公式通り、日本=YouTubeとなり、JSPORTS以外も放映権取得なし。

■公式配信:DTM公式YouTube
フリー走行:無料ライブ配信
予選:無料ライブ配信
レース1:無料ライブ視聴不可 ※開幕戦時
レース2:無料ライブ配信 ※開幕戦時

放送が無い国になったので、主催者による救済措置としてレースも無料ライブ解禁。
※ただ、レース1はジオブロックしたため、第2戦も開始時間まで不明。
続きを読む

2023年WEC 世界耐久:テレビ放送/ネット配信予定 

FIA WEC=JSPORTSとなり、独占生中継します。

FIA世界耐久選手権(WEC)2023:第4戦 ル・マン24時間レース
■無料配信:JSPORTS公式YouTube
盛り上げ特番:6月7日(水) 20:55~22:00 無料配信

『現地からドライバーやチーム首脳陣のインタビュー』との事。

■有料配信:JSPORTSオンデマンド
公式練習①:6月7日(水) 21:00~LIVE配信
予選:6月7日(水) 26:00~LIVE配信
公式練習②:6月8日(木) 5:00~LIVE配信
公式練習③:6月8日(木) 22:00~LIVE配信
ハイパーポール:6月8日(木) 27:00~LIVE配信
公式練習④:6月9日(金) 5:00~LIVE配信
ウォームアップ走行:6月10日(土) 19:00~LIVE配信

2023年も、JSPORTSオンデマンド限定で、全セッションをLIVE配信。

■有料放送/配信:JSPORTS/オンデマンド
決勝:6月10日(土) 22:20~11日(日) 24:00 フルLIVE

WEC初年度からJSPORTS独占中継となり、23年も全戦放送/配信。
※WECもJSPORTS独占なので、DAZNなどの可能性なし。

第5戦モンツァ6時間:7月9日(日)
第6戦富士6時間:9月10日(日)
最終戦バーレーン8時間:11月4日(土)

※日程、放送時間などは、変更される場合あり。

■公式ネット配信:FIA WEC
□有料LIVE配信 (無料ライブ配信なし)

F1やWRC同格の最高峰FIA世界選手権なので、WECも有料ライブのみ。
※日本語実況解説があるJSPORTSが無難ですが、日本からも契約可能。

■公式YouTube:TOYOTA GAZOO Racing
□オンボード映像を無料ライブ配信

2023年も、7号車・8号車のオンボード映像をLIVE配信。
※例年通り、中継映像は有料なので、

■地上波民放・無料BS放送:なし
テレビ朝日:レース中継は2003年頃終了
BSフジ:WECダイジェストは2020年終了

企業が宣伝したい若年層がテレビを見ないので、もはや復活なし?
※無料視聴=公式のハイライト映像やトヨタのオンボードカメラなど。
続きを読む

2023年F1 ACADEMY(Wシリーズ):ネット配信/テレビ放送予定 

Wシリーズの後継となる、F1アカデミーもDAZNが配信します。

2023年F1 ACADEMY (W Seriesの実質後継)
有料配信:DAZN
□ハイライト番組を配信

2022年消滅のWシリーズに続き、F1アカデミーの権利を獲得。
主催者によると、15分間の番組だけとなり、レース中継は実施せず。

テレビ放送:フジテレビNEXTなど
□放映権取得なし (Japan=DAZNのみ)

Wシリーズ(2022年消滅)に続き、F1アカデミーも、テレビ放送局は動かず。

公式配信:公式YouTubeなど
□レースハイライトを無料公開

FORUMULA 1公式YouTubeで、F1アカデミーのハイライトも視聴可能。
※レース中継は行わないので、無料ライブ配信なし。
続きを読む

2023年ニュルブルクリンク24時間耐久レース:テレビ放送/ネット配信予定 

24時間レース中継=JSPORTSとなり、ニュル24Hは無料ライブ配信あり

ニュルブルクリンク24時間耐久レース 2023
■有料放送/配信:JSPORTS/オンデマンド
[Part1]スタート:5月20日(土) 22:30~25:30/26:30 生放送/LIVE配信
[Part2]ゴール:5月21日(日) 20:30~23:30/24:30 生放送/LIVE配信

23年も、番組協賛のTOYOTA GRが出場しないので、わずかな時間のみ。
※主催者が無料ライブ配信するので、オンデマンドも短時間のみ。

■無料配信:SUBARU
決勝:5月20日(土) 22:00~21日(日) 24:30 (予定)

23年は、スバルが特設ページで、チームの熱き戦いを生配信との事。
※トヨタなどは復帰しておらず、スバルと数名の日本人ドライバーのみ。

■公式配信:ADAC TOTAL 24h-Rennen Nürburgring
予選レース:4月22-23日
予選:5月18-19日
24時間レース:5月20-21日

4月の予選レースから、主催者による無料ライブ配信あり。
※2023年も、日本はジオブロックなしでした。
続きを読む

2023年スーパーフォーミュラ:テレビ放送/ネット配信予定 

2023年は、ABEMAJSPORTSSFgoが中継します。

スーパーフォーミュラ2023:第5戦スポーツランドSUGO
■無料ネットテレビ放送:ABEMA
予選:無料中継なし
決勝:6月18日(日) 無料生中継

無料放送に若年層中心のABEMAを選択し、全9戦を無料生中継
※スマホ・PC・大画面TV対応、見逃し配信(再放送)も無料。

■ABEMA番組:サーキットで会いましょう
#2

日向坂46富田鈴花さんMC番組も、BSフジ→ABEMAに移籍。
※2023年は全8回放送予定で、見逃し配信(再放送)も無料。

■有料放送/配信:JSPORTS/オンデマンド
フリー走行
予選:6月17日(土) 13:50~生放送/LIVE配信
決勝:6月18日(日) 14:00~生放送/LIVE配信

テレビ放送は生中継中心、オンデマンドは全戦LIVE配信。

第6戦 富士:7月15-16日
第7戦 もてぎ:8月19-20日
第8・最終戦 鈴鹿:10月28・29日

※開催日程、放送時間などは、変更されている場合あり。

■デジタルプラットフォーム:SFgo
□レース中継映像、オンボード、チーム無線、位置情報など
□月1480円or年11800円の有料サービス

2022年始動「SFNEXT50」の目玉となり、ついに本サービス開始。

■無料テレビ放送:BSフジや一部地上波
□完全撤退? (ABEMAで無料テレビ放送中)

SFもデジタルシフト(テレビ→ネット)していて、旧メディアからは撤退済。
※ABEMAでの無料放送が好評との事なので、2024年以降も復活なし?
続きを読む

2023年GTワールドチャレンジアジア:テレビ放送/ネット配信予定 

2023年も、JSPORTSと、主催者が中継します。

2023年GTワールドチャレンジ・アジア(ジャパンカップ)
有料放送/有料配信:JSPORTS/オンデマンド
第1・2戦 タイ:放送.配信なし (5月13・14開催)
第3戦 富士:6月17日(土) 12:30~生放送/LIVE配信
第4戦 富士:6月18日(日) 12:00~生放送/LIVE配信

JapanCup(日本開催)のみ、放送/配信 (海外開催は中継なし)。
※放送時間などは、変更されている場合あり。
続きを読む

2023年第70回マカオGP:テレビ放送/ネット配信配信予定 

2023年は、4年ぶりの国際レース復活が期待されます。

第70回 マカオ・グランプリ 2023:テレビ放送/ネット配信予定
■公式サイト:澳門格蘭披治大賽車
開催日:11月11~12、16~19日
開催レース:TCRワールドツアー(仮)

開催レースなどの詳細は、公式発表前(5月23日時点)ですが、
TCRワールドツアー(2022年までWTCR)は、マカオで開催予定。

■テレビ放送/ネット配信:JSPORTS/オンデマンド
F3ワールドカップ:(2019年まで)
GTワールドカップ:(2019年まで)
TCRワールドツアー(旧WTCR):放送/配信なし
代替レース:中継なし(2020・2021・2022年)

2019年まで、マカオGPの主要レースを生中継/ライブ配信。
※2020・2021・2022年は、中国F4などで代替のため、放送せず。

■無料放送:BSフジ
F3ハイライト:(2019年まで)

2019年は、F3ワールドカップを、2週間遅れで無料録画放送。
※2020・2021・2022年は、F3ワールドカップ開催なし。
続きを読む