広告・PR

2024年鈴鹿4輪耐久レース(旧 鈴鹿10時間/鈴鹿1000km):テレビ放送/ネット配信予定 

鈴鹿 夏の祭典(4輪)は、スーパーGTの耐久レースに戻っています。

鈴鹿 夏の祭典 (4輪耐久レース):基本情報
2012~2017年:SUPER GT 鈴鹿1000km
2018・2019年:IGTC 鈴鹿10H
2020・2021年:開催中止 (IGTC 鈴鹿10H)
2022年~2024年:SUPER GT 鈴鹿 耐久レース

2024年もスーパーGTでの開催となり、鈴鹿10時間耐久レースの復活なし。

2024年スーパーGT:第5戦鈴鹿サーキット
予選:2024年8月31日(土)
決勝:2024年9月1日(日)
レース距離:未発表

参考:GTA坂東正明代表定例会見 猛暑対策は夏場にレースをしない・・・

鈴鹿側の要請で、2022年からスーパーGTによる耐久レースに戻っていますが、
坂東会長が猛暑問題を挙げているので、1000km復活は24年も可能性なし?

2024年IGTC:鈴鹿10時間耐久レース開催なし
2024年開催数:4戦(バサースト、ニュル24H、スパ24H、インディアナポリス)
2023年参戦:3メーカー(BMW、メルセデスAMG、ポルシェ)

参考:「残念ながら鈴鹿10時間はできる状態ではない」・・・

「鈴鹿10H」は、インターコンチネンタルGTチャレンジ(IGTC)の1戦となり、
消滅危機(多くのメーカーが撤退)からの「再建中」で、日本開催は無理との事。



以下、2023年大会の放送/配信体制。

2023スーパーGT:SUZUKA GT 450KM RACE
■スーパーGTの放送/配信体制
地上波・無料BS波:卒業
有料BS/CS放送:JSPORTS
無料ネット配信:VIDEO Online、S-GT公式YouTube
有料ネット配信:JSPORTSオンデマンド、S-GT公式ニコ生

ライブ=有料、録画=YouTubeで無料となり、無料テレビ放送は卒業済。

■有料放送/配信:JSPORTS/オンデマンド
予選:8月26日(土) 15:00~放送/LIVE配信
決勝:8月27日(日) 14:15~放送/LIVE配信

スーパーGTはJSPORTSが軸』は変わらず、全戦独占放送/配信。
※GTA=JSPORTSが主要取引先となり、DAZNなどの可能性なし。

■有料配信:JSPORTSオンデマンド
公式練習 他:8月26日(土) 9:10 LIVE配信
トークショー:8月27日(日) 10:10 LIVE配信
選手紹介:8月27日(日) 11:30 LIVE配信
ウオームアップ走行:8月27日(日) 13:10 LIVE配信

JSPORTSオンデマンド限定(月1980円~)で、練習走行などもLIVE配信。

■公式配信:ニコニコ生放送
予選:無料ライブ配信
決勝:前売り1834円/当日2037円

スーパーGTは、ニコ生で予選のみ無料ライブ (決勝は無料ライブなし)
※決勝をライブで見たい=有料契約、無料で見たい=YouTube公開待ち。

■公式配信:SUPER GT VIDEO Online
公式練習:無料ライブ配信の場合あり
決勝:無料見逃し配信(基本5日遅れ)

21年度に地上波放送から卒業し、デジタルコンテンツに予算を集中。
※GT+の後継ともなる企画動画や、無料録画中継も、ネット配信で復活。
続きを読む

2023年World RX(世界ラリークロス選手権):テレビ放送/ネット配信予定 

World RXは、日本での放送が無いので、公式配信が視聴方法です。

2023年World RX(世界ラリークロス選手権)
■放送局など:JSPORTS・DAZNなど
□放映権取得なし

公式のBroadcas Guideに、Japanの記載なし。

■公式配信:Rally.TV
□有料ライブ配信(€10.99/月)

2023年8月にリニューアルし、WRC、ERC、World RXが見られるサービスに。
※WRC=世界ラリー選手権、ERC=ヨーロッパラリー選手権。

■公式配信:公式YouTubeチャンネル
□ハイライトなどを無料公開

無料で見たい場合、YouTubeの無料動画が選択肢。
続きを読む

2023年ラリージャパン:テレビ放送/ネット配信予定 

WRC=JSPORTSとなり、テレビ朝日が地上波放送します。

WRC世界ラリー選手権:Rally Japan 2023
■有料放送/配信:JSPORTS/オンデマンド
開催日程:11月16日~19日
中継体制:生中継/ライブ配信

日本WRC中継=JSPORTS(20年以上放送)となり、23年も全戦中継。
※22年は全SSの生放送/ライブ配信を実現しただけに、23年も期待。

■公式配信:Rally.TV (旧WRC+)
シェイクダウン:無料ライブ配信
全スペシャルステージ:有料ライブ配信(€10.99/月)

WRC公式も有料ライブ配信なので、正規の無料ライブ配信なし。
※シェイクダウン(テスト走行)のみ、公式YouTubeで無料ライブ配信。

■無料放送/無料配信:テレビ朝日、メーテレ、ABEMA、TVerなど
EXITのモータースポーツ応援宣言:毎週木曜23:10~

地上波(関東・中京圏・無料配信)で、5分枠×週1レギュラー番組あり。
※2022年は、ラリージャパン特番を1回放送。

■公共放送:NHK BS1
2023年:?
2022年ラリージャパン:11月13日(日) 20:00~21:50 初回

2023年も、数戦ごとのダイジェスト番組を、数ヶ月に1度放送(再放送あり)。
※2022年は、ダイジェスト番組に加え、最終SSを録画放送。
続きを読む

2023年スーパーフォーミュラ:テレビ放送/ネット配信予定 

2023年は、ABEMAJSPORTSSFgoが放送/配信します。

スーパーフォーミュラ2023:第8戦・最終戦鈴鹿サーキット
■公共放送:NHK総合/NHKプラス
100カメ:10月24日(火) 23:00~放送/配信

『100台のカメラで全部撮る のぞき見ドキュメンタリー』に、SFが登場。

■無料ネット配信:ABEMA
サーキットで会いましょう:無料放送
予選など:無料中継なし (有料のJSPORTS、SFgoのみ)
第8戦・決勝レース:10月28日(土) 無料生放送
最終戦・決勝レース:10月29日(日) 無料生放送

※最終戦(2レース制)は、10月末開催となり、2カ月以上開催なし。

無料視聴に、若年層が多いABEMAを選択。決勝レースを全戦無料ライブ
※日向坂46富田鈴花さんMCの番組も、BSフジから移籍(無料BS放送消滅)。

■有料放送/配信:JSPORTS/オンデマンド
フリー走行:10月27日(金) 13:20~オンデマンド限定LIVE
第8戦・予選:10月28日(土) 9:00~生放送/LIVE配信
第8戦・決勝:10月28日(土) 14:00~生放送/LIVE配信
最終戦・予選:10月29日(日) 9:00~生放送/LIVE配信
最終戦・決勝:10月29日(日) 14:00~生放送/LIVE配信

テレビ放送は生中継中心、オンデマンドは全戦LIVE配信。
※ABEMAに対し、予選も中継するのが、有料サービスの差別化ポイント。

<直近の予定・2023年全9戦/2024年全7大会>
2024年開幕戦 鈴鹿:3月8-10日
オートポリス:5月17-19日
SUGO:6月21-23日

※開催日程、放送時間などは、変更されている場合あり。

■デジタルプラットフォーム:SFgo
□レース中継映像、オンボード、チーム無線、位置情報など
□月1480円or年11800円の有料サービス

2022年始動「SFNEXT50」の目玉となり、本サービス開始。
※公式配信も有料ライブなので、フリー走行、予選に無料ライブ配信なし。

■公式配信:SF公式YouTubeチャンネル
□楽しさを知っていただく重要なチャンネルとして活用

テレビを見なくなった多くの人にアピールするため、YouTubeも強化中。
※無料ライブ中継=ABEMAだけとなり、YouTubeでのライブ中継なし。
続きを読む

2023年GTワールドチャレンジアジア(ジャパンカップ):テレビ放送/ネット配信予定 

GTWCアジアは、JSPORTSSROが生中継します。

2023年GTワールドチャレンジ・アジア(ジャパンカップ)
有料放送/有料配信:JSPORTS/オンデマンド
第11戦 セパン(マレーシア):9月23日(土) 16:30~生放送/LIVE配信
第12戦 セパン(マレーシア):9月24日(日) 12:00~生放送/LIVE配信

2022年に放映権を取得、ジャパンカップ中心に放送/配信。
※放送開始時間などは、変更される場合あり。

■公式YouTubeチャンネル:GT World
□無料ライブ配信

主催者のSROモータースポーツが、無料ライブ配信している事が特徴。
※有料(JSPORTS)=日本語実況、無料=英語実況が違い。
続きを読む

2023年モータースポーツ:テレビ放送局/配信サービス中継体制一覧 

注意: 間違い、見逃し可能性あり。

2023年モータースポーツ:テレビ放送局/配信サービス中継体制一覧
<有料サービス>
フジテレビNEXT
FIA F1 (契約期間2023~2025年)

F1しか興味が無い場合、DAZNより圧倒的に安い月1320円。
※フジテレビNEXT+JSPORTSで、多くのモータースポーツを視聴可能。

DAZN
FIA F1 (契約期間2023~2025年)
FIA F2 (契約期間2023~2025年)
FIA F3 (契約期間2023~2025年)
F1 ACADEMY
ポルシェ・スーパーカップ
エクストリームE
ナイトロ ラリークロス
スーパークロス世界選手権

F2/F3まで生中継するのはDAZNだけとなり、月3700円。
※DAZN+JSPORTSで、サッカーなど含むスポーツを視聴可能。

JSPORTS
SUPER GT
WEC 世界耐久選手権/ルマン24時間レース
フォーミュラE
WRC 世界ラリー選手権
スーパーフォーミュラ
FIMスーパーバイク世界選手権
EWC 世界耐久選手権/鈴鹿8耐
エクストリームE
ジャパンカップ(GTワールドチャレンジ・アジア)
アジアン・ル・マン
デイトナ24H、富士24H、ニュル24H、スパ24Hなど
ダカールラリーなど

最も多くのモータースポーツ放映権を保有。
※JSPORTSオンデマンドのモータースポーツパックなら、月1980円。

Hulu
MotoGP
インディカー/インディ500 (GAORA Bros)

Huluの月1026円で、モトGPとインディカーを視聴可能。
※DAZN+JSPORTS+Huluで、放送があるモータースポーツを視聴可能。

GAORA SPORTS
インディカー/インディ500
NASCAR

20年以上インディカーを放送していて、月1320円。
※NASCARは20年ぶりの放送となり、2023年は1戦だけ。

日テレジータス
MotoGP

MotoGP=日テレ系列独占となり、ジータス(月1100円)で生中継。
※日本のHulu=日本テレビグループとなり、Huluでも視聴可能。

U-NEXT
インディカー/インディ500 (GAORA Bros)

U-NEXT(月2189円)でも、インディカーを視聴可能。

フジテレビONE
FIA F1

2023年は、注目のグランプリを録画中継 (全戦中継なし)。

刺激ストロングチャンネル
DTM

JSPORTSが撤退したDTMの放映権を初取得、録画放送。
続きを読む

2023年/2024年NASCAR:テレビ放送/ネット配信予定 

NASCAR=公式YouTubeチャンネルが、日本での視聴方法です。

2023年/2024年NASCAR:テレビ放送/ネット配信予定
■日本での放送/配信実績
2000~2003年:GAORA SPORTS
2004~2019年:日テレジータス
2020~2022年:なし
2023年:GAORA SPORTS ※1戦だけ
2024年:GAORA SPORTS ※1戦だけ

小林可夢偉スポット参戦により、日本で4年ぶり、GAORAで20年ぶりの放送復活。
※2023年の日本での放送は終了済のため、公式YouTubeが視聴方法。

■公式配信:NASCAR
□Full Race Replay

GAORAの1戦以外は、日本での放送がないのでYouTubeが視聴方法
※数日遅れの見逃し配信(録画中継)となり、主催者による生中継なし。

■有料放送/有料配信:GAORA SPORTS
ブリックヤード200:8月13日(日) 27:00~生中継/LIVE配信
ブリックヤード200:9月7日(木) 18:30~再放送 他
2024年デイトナ500:2024年2月18日 LIVE

完全なる可夢偉目的ですが、20年ぶりにNASCARを放送。
※今季は1戦限定で終了となり、来季も1戦限定で放送決定。

■有料配信:GAORA Bros. (Hulu、U-NEXT)
□配信予定なし

動画サブスクで一部コンテンツを配信していますが、配信なし。
※スカパー!、ひかりTVなどからGAORA SPORTSを契約が、視聴方法。

■無料放送など:
□なし

有料放送でさえ4年ぶりなので、さすがに地上波/無料BS放送なし。
続きを読む

2023年鈴鹿8耐:テレビ放送/ネット配信予定 

2023年は、JSPORTSBS12が生中継しました。

2023 FIM世界耐久選手権(EWC)
第3戦:鈴鹿8時間耐久ロードレース
■有料放送/配信:JSPORTS/オンデマンド
TOP10トライアル:8月5日(土) 15:45~オンデマンド限定LIVE
決勝:8月6日(日) 10:55~21:00 生放送/LIVE配信
ハイライト:9月1日(金) 21:00~初回
特番:9月7日(木) 22:00~初回

再放送:8月は複数回あり
見逃し配信:10月31日(火)終了予定

2021年からEWC全戦の放映権を取得していて、完全生中継/ライブ配信
※特番:バックステージダイジェスト~鈴鹿8耐に挑む者たち~

■無料テレビ放送:BS12 トゥエルビ
8月6日(日) 11:00~21:00(最大延長21:30) 無料生中継

2014~18年を無料生放送していて、5年ぶりに放映権獲得
※19年BS日テレ、20・21年中止、22年BS松竹東急が、無料生放送。

■無料ライブ配信:鈴鹿サーキット公式Youtube
8月4日(金) 8:00 無料ライブ配信
8月5日(土) 8:15 無料ライブ配信

金曜、土曜のフリー走行、予選などを無料ライブ配信。
※日曜(8耐決勝)は、放送局が中継するため、無料ライブ配信なし。

■公式配信:EWC公式Youtube
□ハイライトなどを公開

motoGPなど同様にEWCも、運営者による無料ライブ配信なし。
※BS放送が見られない場合、JSPORTSオンデマンド(有料)が選択肢。
続きを読む

2023年DTM ドイツツーリングカー選手権:テレビ放送予定 

DTM公式が生中継、刺激ストロングチャンネルが録画中継します。

2023年DTMドイツツーリングカー選手権
■公式配信:DTM公式YouTube
フリー走行:無料ライブ配信(見逃し配信あり)
予選・決勝レース:無料ライブ配信(見逃し配信なし)

日本は「生中継」が無い国なので、救済措置の無料ライブ配信を解禁中。
※数時間以内にジオブロック(視聴不可)になるので、LIVEで見る必要あり。

<直近の予定・全8戦>
9月22~24日:第7戦 レッドブルリンク
10月20~22日:第8戦 ホッケンハイムリンク

■テレビ放送/ネット配信:刺激ストロングチャンネル
□レースの録画放送とハイライト番組

スカパー!プレミアムサービス、ひかりTV向けの有料chとなり、初放送。
※8月時点では、録画中継となり、生中継は行わない模様。
続きを読む