2023年・第107回インディ500:テレビ放送/ネット配信予定 

2023年も、GAORAが独占生中継、NHK BS1は録画放送です。

2023年「第107回インディ500」~インディアナポリス~
■有料放送/ネット配信:GAORA SPORTS/Hulu/U-NEXT
予選:5月27日(土) 24:00~初回放送/配信
インディ500:5月28日(日) 24:00~生放送/LIVE配信
再放送:5月29日(月) 17:30~他

インディカーを、2000年から放送していて、23年も独占生中継。
※Hulu、U-NEXTのGAORA Bros.(追加料金不要)でも、視聴可能。

■公共放送:NHK BS1
インディ500:5月29日(月) 18:20~録画放送
インディ500:6月3日(土) 14:00~再放送

2019年から、インディ500限定で、ゴールデンタイムに録画中継。
※NHKの放映権=Indianapolis 500 only (再放送実績あり)。
続きを読む

2023年F1モナコグランプリ:テレビ放送/ネット配信予定 

2023年も、フジテレビNEXT/ONEDAZNが中継します。

2023F1グランプリ:第7戦 モナコGP
■有料放送・配信:フジテレビNEXT/NEXTsmart
金曜フリー走行1:5月26日(金) 20:20~生放送/LIVE配信
金曜フリー走行2:5月26日(金) 23:50~生放送/LIVE配信
土曜フリー走行:5月27日(土) 19:20~生放送/LIVE配信
予選:5月27日(土) 22:50~生放送/LIVE配信
決勝:5月28日(日) 21:10~生放送/LIVE配信

放映権(2023・2024・2025年)となり、25年末まで全戦全セッション生中継。

■有料配信:DAZN
全セッション:LIVE配信

DAZNも3年契約となり、25年末まで全戦全セッション生中継。

■有料放送・配信:フジテレビONE/ONEsmart
決勝:5月29日(月) 13:10~録画放送/録画配信

2023年は、注目の一部レースのみとなり、モナコGPは放送あり。

■無料配信:FORMULA 1
□YouTubeで、各種動画を無料配信

無料で見たい場合、公式YouTubeのハイライトなどが、選択肢。
※F1も、正規の無料ネットライブ配信なし。

■無料放送:2015年終了
地上波フジテレビ:1987年~2011年中継終了
BSフジ:2012~15年中継終了

テレビを見る人が減り、CMスポンサー料も減り、放映権料が高額なF1も消滅済。
※テレビ放送自体が終わりなので、無料放送復活は絶望的。
続きを読む

2023年第70回マカオGP:テレビ放送/ネット配信配信予定 

2023年は、4年ぶりの国際レース復活が期待されます。

第70回 マカオ・グランプリ 2023:テレビ放送/ネット配信予定
■公式サイト:澳門格蘭披治大賽車
開催日:11月11~12、16~19日
開催レース:TCRワールドツアー(仮)

開催レースなどの詳細は、公式発表前(5月23日時点)ですが、
TCRワールドツアー(2022年までWTCR)は、マカオで開催予定。

■テレビ放送/ネット配信:JSPORTS/オンデマンド
F3ワールドカップ:(2019年まで)
GTワールドカップ:(2019年まで)
TCRワールドツアー(旧WTCR):放送/配信なし
代替レース:中継なし(2020・2021・2022年)

2019年まで、マカオGPの主要レースを生中継/ライブ配信。
※2020・2021・2022年は、中国F4などで代替のため、放送せず。

■無料放送:BSフジ
F3ハイライト:(2019年まで)

2019年は、F3ワールドカップを、2週間遅れで無料録画放送。
※2020・2021・2022年は、F3ワールドカップ開催なし。
続きを読む

2023年鈴鹿8耐:テレビ放送/ネット配信予定 

2023年も、JSPORTSが生中継、無料放送は確認中です。

2023 FIM世界耐久選手権(EWC)
第3戦:鈴鹿8時間耐久ロードレース
■有料放送/配信:JSPORTS/オンデマンド
8月6日(日) 完全生放送・完全LIVE配信

2021年からEWCの放映権を取得していて、23年も完全生中継と公表済。

□その他EWCカレンダー
開幕戦 ルマン24時間:4月15-16日
第2戦 スパ24時間:6月17-18日
最終戦 ボルドール24時間:9月16-17日

鈴鹿以外は、BS/CS放送=一部時間のみ、オンデマンド=完全LIVE配信。
※鈴鹿以外は、フルライブのJSPORTSオンデマンド一択。

■無料放送:BS松竹東急
確認中

2022年11月発表:大興奮のレースをもう一度!・・・
2022年7月発表:【全国無料放送】国内最大級のバイクの祭典「鈴鹿8耐」・・・

初めて、2022年大会を無料生中継していて、好評だった模様。
※2023年も続けるなら、何らかの発表があるので、確認中。
続きを読む

2023年鈴鹿GT450kmレース(仮):テレビ放送/ネット配信予定 

スーパーGT=JSPORTSとなり、VIDEO Onlineが無料配信します。

2023 SUPER GT:第5戦 鈴鹿サーキット
■基本情報:450kmレースを予定
・2021年でIGTC(SRO)を諦め、2022年よりスーパーGT(GTA)で開催復活
・サーキット側は1000km復活を望むも、課題があり2022年は450kmに
・2023年も、1000km復活は厳しく、450kmレースを継続

参考:SUZUKA 10Hに変わって鈴鹿1000kmレースの復活を模索も・・・

上記は、2021年9月の記事ですが、1000km復活の願望はあるが、課題あり。
※この3年間のダメージが大きいので仕方が無いですが、23年も復活ならず。

■有料放送/配信:JSPORTS/オンデマンド
予選:8月26日(土)
決勝:8月27日(日) 生放送/LIVE配信(仮)

スーパーGTはJSPORTSが軸』は変わらず、全戦独占放送/配信。
※GTA=JSPORTSが主要取引先となり、DAZNなどの可能性なし。

■公式配信:SUPER GT VIDEO Online
□レースウイーク中心に、多数の公式映像を制作
□公式YouTubeで、無料録画中継を実施(2022年)

21年度に地上波放送から卒業し、デジタルコンテンツに予算を集中。
※無料録画中継も、テレビ放送終了後、ネット配信で復活。


↑2022年の再放送(見逃し配信)
続きを読む

鈴鹿10時間レース:テレビ放送/ネット配信予定 

鈴鹿10時間レースは、実質2021年で消滅しています。

■基本情報:鈴鹿 真夏の祭典 (4輪レース)
2017年:SUPER GT 鈴鹿1000km FINAL
2018・2019年:IGTC 鈴鹿10時間
2020・2021年:IGTC 鈴鹿10時間 (開催断念)
2022年:SUPER GT 鈴鹿GT450km
2023年:SUPER GT 鈴鹿(450km予定)
2024年:SUPER GT?

鈴鹿10Hは消滅しましたが、2022年よりスーパーGTで復活中。
関連:2023年鈴鹿GT450km(仮):テレビ放送/ネット配信予定

鈴鹿10H復活は絶望的
・IGTCの参加メーカーが減ってしまった
・移動費が信じられないレベルで高騰
・メーカー、参戦台数が増えれば検討も?

参考:鈴鹿10時間復活の状況は「非常に難しい」

2022年7月の記事では、参戦メーカーが増えれば、検討するかもレベルでしたが、
2023年はさらに減ってしまっているので、IGTC自体が絶望的状況。

※そもそも、鈴鹿サーキット側に開催意思がない(鈴鹿1000kn希望)なので、消滅。

鈴鹿1000km復活も厳しい
・2021年でIGTC(SRO)を諦め、2022年よりスーパーGT(GTA)で開催復活
・サーキット側は1000km復活を望むも、課題があり2022年は450kmに
・2023年も、1000km復活は厳しく、450kmレースを継続

参考:SUZUKA 10Hに変わって鈴鹿1000kmレースの復活を模索も・・・

上記は、2021年9月の記事と古い記事ですが、2023年も復活ならず。
※一般ファンとしては、1000km復活を望みますが、簡単ではありません。
続きを読む

2023年F1日本グランプリ(鈴鹿):フジテレビ放送/DAZN配信予定 

2023年も、フジテレビNEXTDAZNが中継します。

2023F1グランプリ:第17戦 日本GP鈴鹿
■有料放送・配信:フジテレビNEXT/NEXTsmart
金曜フリー走行1:9月22日(金) 生放送/LIVE配信
金曜フリー走行2:9月22日(金) 生放送/LIVE配信
土曜フリー走行:9月23日(土) 生放送/LIVE配信
予選:9月23日(土) 生放送/LIVE配信
決勝:9月24日(日) 生放送/LIVE配信

2023年もオールセッション完全生中継
※例年通りなら、日本GPは特番体制になる予定。

■有料配信:DAZN
全セッション:LIVE配信

DAZNも、全セッションLIVE
※例年通りなら、日本GPは特番体制になる予定。

■有料放送・配信:フジテレビONE/ONEsmart
注目のグランプリ:録画放送・録画配信

2023年は、注目(一部)のグランプリを録画中継 (全戦放送/配信なし)。
※日本GPは、選ばれるでしょうが、現状不明。

■無料放送:BSフジ/地上波フジテレビ
□2023年:?
□2020年~2022年:無料放送なし

2019年までは、HONDA他の提供で、BSフジで年1回の無料録画放送。
※2023年の復活も、HONDAの金次第となり、期待薄?

■公式配信:FORMULA 1
□YouTubeで、各種動画を無料配信

無料で見たい場合、公式YouTubeのハイライトなどが、選択肢。
※F1も、正規の無料ライブ配信なし(有料ライブF1TV Proは日本対象外)。
続きを読む

2023年ラリージャパン:テレビ放送/ネット配信予定 

WRC=JSPORTSとなり、テレビ朝日が地上波放送します。

WRC世界ラリー選手権:Rally Japan 2023
■有料放送/配信:JSPORTS/オンデマンド
開催日程:11月16日~19日
中継体制:生中継/ライブ配信

日本WRC中継=JSPORTS(20年以上放送)となり、23年も全戦中継。
※22年は全SSの生放送/ライブ配信を実現しただけに、23年も期待。

■公式配信:Rally.TV(7月24日開始予定)
シェイクダウン:無料ライブ配信(仮)
全スペシャルステージ:月1280円(仮)でライブ配信

F1など同様に有料ライブだけとなり、WRCも正規の無料ネットライブなし。
※7月にWRC+が終わり、Rally.TVを開始予定。

■無料放送/無料配信:テレビ朝日、メーテレ、TVerなど
EXITのモータースポーツ応援宣言:毎週木曜23:10~

5分×週1回の地上波レギュラーあり (ABEMAでも無料配信あり)。
※22年は、レギュラー番組加え、ラリージャパンの特番を全国放送。
※23年度(4月~)は、柴田阿弥さんが卒業し、放送日が木曜日に。

■公共放送:NHK BS1
2023年:?
2022年ラリージャパン:11月13日(日) 20:00~21:50 初回

2022年は、BS1も特番となり、最終SSを録画放送。
続きを読む

2023年WEC 富士6時間レース:テレビ放送/ネット配信予定 

WEC=JSPORTSとなり、テレビ朝日が無料放送します。

FIA世界耐久選手権(WEC)2023:第6戦 富士スピードウェイ6時間レース
■有料放送/配信:JSPORTS/オンデマンド
決勝:9月10日(日) 放送/配信

WEC初年度からJSPORTS独占中継となり、23年も全戦放送/配信。
※WECもJSPORTS独占なので、DAZNなどの可能性なし。

■公式ネット配信:FIA WEC
□有料LIVE配信

F1やWRC同格の最高峰FIA世界選手権でもあり、WECも無料ライブ配信なし。
※日本語実況解説があるJSPORTSが無難ですが、日本からも契約可能。

■地上波民放/無料配信:テレビ朝日、メーテレ、TVerなど
EXITのモータースポーツ応援宣言:毎週日曜22:55~テレ朝

TOYOTA GRが参戦する、WRC(世界ラリー選手権)とWECの地上波レギュラー番組。
※WEC富士の特番は放送したことがありませんが、確認予定。
続きを読む

2023年レースオブチャンピオンズ:テレビ放送/ネット配信予定 

2023年は、日本で放映権が売れなかったため、主催者が無料ライブ配信しました。

レース・オブ・チャンピオンズ 2023
■有料放送/配信:JSPORTS/オンデマンド
□放送/配信なし

公式サイトWhere to Watchで、Japan=YouTubeに。
※2022年は生中継しましたが、2023年は放映権を取得せず。

■公式配信:Race Of Champions
Nations Cup:1月28日(土) 20:00 無料LIVE配信
Race Of Champions:1月29日(日) 20:00 無料LIVE配信

放送が無い国向けの救済措置として、公式YouTubeで無料ライブを実施。
※放送がある国では、ジオブロックされるので、視聴不可。



続きを読む