2023年F1グランプリ:テレビ放送/ネット配信予定 

少なくとも2025年末まで、フジテレビCSDAZNが中継します。

2023年F1グランプリ:第3戦 オーストラリアGP
■日本のF1放映権動向(1987年以降)
1987年~2015年:フジテレビ→WOWOW(92~01年)・TVバンク(13年)
2016年~2025年:フジテレビ・DAZN

公式:Formula 1 and Fuji TV extend historic partnership to broadcast・・・
公式:Formula 1 and DAZN sign multi-year partnership to broadcast・・・

2023年2月に、2社と3シーズン(2023年、2024年、2025年)契約延長。
※3社目の契約は無いので、フジテレビCS or DAZNが視聴方法

■有料放送・有料配信:フジテレビNEXT/NEXTsmart
金曜フリー走行1:3月31日(金) 10:20~生放送/LIVE配信
金曜フリー走行2:3月31日(金) 13:50~生放送/LIVE配信
土曜フリー走行:4月1日(土) 10:20~生放送/LIVE配信
予選:4月1日(土) 13:50~生放送/LIVE配信
決勝:4月2日(日) 13:20~生放送/LIVE配信

新契約とともに、2023年F1全戦全セッション生放送/LIVE配信を公表。
※有料ネット配信(FOX/SPOOX)は継続も、4K放送(スカパー!)は終了。

■有料配信:DAZN
全戦全セッション:ライブ配信

新契約とともに、2025年末までのF1/F2/F3全戦LIVE配信を公表。
※オンボード、ラップタイム、位置情報のマルチ画面「F1ZONE」もあり。

第4戦アゼルバイジャン:4月28-30日
第5戦マイアミ:5月5-7日
第6戦エミリア・ロマーニア:5月19-21日

※開催日程、放送時間などは、変更される場合あり。

■有料放送・配信:フジテレビONE/ONEsmart
決勝:翌月曜日に録画放送/録画配信

録画中継は、BSフジでの終了後、契約者数が多いフジテレビONEで実施。
※多くのケーブルTVやスカパー!の「基本プラン」で視聴可能なチャンネル。
続きを読む

2023年FIA F2/F3:ネット配信/テレビ放送予定 

フジテレビがF1だけのため、F2/F3はDAZN独占中継です。

■有料配信:DAZN
2023年FIA F2:第3戦オーストラリア
フリー走行:3月31日(金) 8:00 LIVE配信
予選:3月31日(金) 15:30 LIVE配信
レース1:4月1日(土) 12:25 LIVE配信
レース2:4月2日(日) 9:35 LIVE配信

※F2/F3初の豪州開催となり、普段とは時間帯が異なります。

<F2直近の予定・全14戦28レース>
第4戦アゼルバイジャン:4月28-30日
第5戦イタリア(イモラ):5月19-21日
第6戦モナコ:5月25-28日

2023年FIA F3:第2戦オーストラリア
フリー走行:3月31日(金) 6:50 LIVE配信
予選:3月31日(金) 12:00 LIVE配信
レース1:4月1日(土) 9:00 LIVE配信
レース2:4月2日(日) 7:05 LIVE配信

<F3直近の予定・全10戦20レース>
第3戦イタリア(イモラ):5月19-21日
第4戦モナコ:5月25-28日
第5戦バルセロナ:6月2-4日
第6戦オーストリア6月30日-7月2日

2023年・2024年・2025年のF1/F2/F3全戦ライブを公表済。
※配信時間、開催日程などは、変更される場合あり。

■有料放送/配信:フジテレビNEXT
□F1放映権:2023~2025年 (権利行使=F1のみ)

権利としては持っていると思いますが、2022年まで同様F1中継だけ。
※F2/F3まで見たい場合、DAZNの契約必須。

■その他放送局・企業
□なし (日本のF1放映権=フジテレビ、DAZNだけ)

F1放映権の中に、サポートレースも含まれていて、2社以外の可能性なし。
※マカオGPのF3ワールドカップは、別大会となり、JSPORTSが中継。

■公式配信:F1TV Pro (一部の海外向け)
□有料ライブ配信 (日本はサービス対象外)

F1同様、F2/F3も有料ライブとなり、正式の無料ライブ配信なし。
※日本は、DAZNが生中継してくれるので、検討ください。
続きを読む

2023年フォーミュラE:テレビ放送/ネット配信予定 

2023年も、JSPORTSが中継、BSフジが無料放送します。

2023年フォーミュラE:テレビ放送/ネット配信予定
■有料放送/配信:JSPORTS/オンデマンド
第6戦 予選/決勝:3月25日(土) 21:25/25:30 LIVE
第7戦 予選/決勝:4月22日(土) 19:30 録画/21:30 LIVE
第8戦 予選/決勝:4月23日(日) 19:30 録画/21:30 LIVE

2017/18年から放映権を保有していて、全戦を放送/配信。
※開催日程・放送時間などは、変更されている場合あり。

■公式配信:Formula E YouTube他
Free Practice:無料ライブ配信
Qualifying & E-Prix:無料ライブ配信なし

フリー走行のみ、YouTubeで無料ライブ視聴可能。
※予選・決勝は、YouTubeでハイライトなどを無料公開。

■無料放送/配信:BSフジ/オンデマンド
第6戦(3/25):4月2日(日) 12:00~
第7戦(4/22):4月30日(日) 17:00~
第8戦(4/23):5月7日(日) 17:00~
第9戦(5/6):5月14日(日) 17:00~

2019/20年放送開始で、ダイジェスト番組を1~2週間遅れで無料放送。
※脱テレビ・卒テレビ(テレビよりネット)の時代に、FEだけ今なお継続中。
続きを読む

2023年WRC 世界ラリー:テレビ放送/ネット配信予定 

WRC=JSPORTSとなり、テレビ朝日が無料放送します。

WRC世界ラリー選手権2023:第4戦 クロアチア
■有料放送/配信:JSPORTS/オンデマンド
3月26日(日) 19:00:メキシコ・レビュー
4月19日(水) 22:30:プレビュー
4月22日(土) 24:00:速報 Day1+ライブステージ
4月23日(日) 19:30:速報 Day2
4月23日(日) 20:00:パワーステージ
4月30日(日) 21:00:レビュー

日本WRC中継=JSPORTS(20年以上放送)となり、全戦を放送/配信。

第5戦 ポルトガル:5月11~14日
第6戦 イタリア:6月1~4日
第7戦 ケニア:6月22~25日

※開催日程・放送時間などは、変更されている場合あり。

■公式配信:WRC+
シェイクダウン:無料ライブ配信
全スペシャルステージ:月1280円で、オールステージライブ

WRC公式も有料ライブ配信なので、正規の無料ライブ配信なし。
※シェイクダウン(テスト走行)のみ、公式YouTubeで無料ライブ配信。

■無料放送/無料配信:テレビ朝日、メーテレ、TVerなど
EXITのモータースポーツ応援宣言:毎週日曜22:55~テレ朝

23年は、WRCとWEC(世界耐久/ルマン24時間)の5分×週1レギュラー番組。
※22年は、レギュラー番組加え、ラリージャパンの特番を全国放送。
続きを読む

2023年WEC 世界耐久:テレビ放送/ネット配信予定 

WEC=JSPORTSとなり、テレビ朝日が無料放送します。

FIA世界耐久選手権(WEC)2023:第2戦 ポルティマオ6時間
■有料放送/配信:JSPORTS/オンデマンド
予選
決勝:4月16日(日) 20:30~生放送/LIVE配信

WEC初年度からJSPORTS独占中継となり、23年も全戦放送/配信。
※WECもJSPORTS独占なので、DAZNなどの可能性なし。

第3戦スパ6時間:4月29日(土)
第4戦ルマン24時間:6月10-11日
第5戦モンツァ6時間:7月9日(日)
第6戦富士6時間:9月10日(日)

※日程、放送時間などは、変更される場合あり。

■公式ネット配信:FIA WEC
□有料LIVE配信

F1やWRC同格の最高峰FIA世界選手権でもあり、WECも無料ライブ配信なし。
※日本語実況解説があるJSPORTSが無難ですが、日本からも契約可能。

■地上波民放/無料配信:テレビ朝日、メーテレ、TVerなど
EXITのモータースポーツ応援宣言:毎週日曜22:55~テレ朝

地上波で、WRC(世界ラリー選手権)とWECの5分×週1レギュラー番組。
続きを読む

2023年インディカー・シリーズ:テレビ放送/ネット配信予定 

インディカー=GAORAとなり、NHK BS1がインディ500を放送します。

インディカー・シリーズ 2023
■有料放送/ネット配信:GAORA SPORTS
開幕戦:3月5日(日) 26:00~生中継/LIVE配信
佐藤琢磨特番:3月26日(日) 21:00~初回
テキサス375:4月2日(日) 25:00~生中継/LIVE配信
ロングビーチ:4月16日(日) 28:00~生中継/LIVE配信
アラバマ:4月30日(日) 28:00~生中継/LIVE配信

2000年から放送していて、全レースをライブ中心で放送/配信。
※開催日程、放送時間などは、変更されている場合あり。

■有料配信:U-NEXT/Hulu (GAORA Bros.)
□全レースをライブ中心で配信

U-NEXT(月2189円)、Hulu(月1026円)で、インディカーも視聴可能。
※GAORA SPORTS(月1320円)に対し、プロ野球中継なしなど違いあり。

■公共放送:NHK BS1
インディ500:Indianapolis 500 only

インディ500だけですが、2019年からゴールデンタイムに録画中継。
※公式サイト2023 International Broadcastersにて、放映権取得を確認。
続きを読む

2023年WRX(世界ラリークロス選手権):テレビ放送/ネット配信予定 

WRXは、日本での放送が無いので、公式の有料配信が視聴方法です。

2023年世界ラリークロス選手権
■公式配信:RX+ALL LIVE
□月額1280円で有料LIVE配信

WRXも有料ライブのため、正規の無料ライブ配信なし。

<2023年7月24日~>
■公式配信:Rally.TV
□月額1280円(仮)で有料LIVE配信

『RX+ALL LIVE』の価格そのままに、WRC、ERCも視聴可能に。
続きを読む

2023年NASCAR:ネット配信/テレビ放送予定 

2023年も、NASCAR公式YouTubeが無料録画中継します。

2023年NASCAR:ネット配信/テレビ放送予定
■公式配信:NASCAR
□Full Race Replay

2019年で日テレジータス撤退のため、YouTubeが視聴方法
※テレビ中継映像を、数日遅れで無料公開してくれます。


※再生リスト「Full Race Replays」となり、順次追加されていきます。
続きを読む

2023年DTM ドイツツーリングカー選手権:テレビ放送予定 

新生DTMの放送局は、現状不明。

2023年DTMドイツツーリングカー選手権:
■テレビ放送/ネット配信:JSPORTS/オンデマンド
2023年:?(開幕戦:5月26~28日)
2022年:全戦の決勝を放送/配信

22年12月に運営のITRが解散し、ADAC(ドイツ自動車連盟)傘下で再始動。
※JSPORTSがDTMページを削除したため、終了?

■公式配信:DTM公式YouTube(2022年シーズン)
□フリー走行・予選を無料ライブ配信(2022年)
□ハイライトなども無料配信(2022年)

2022年(ITR時代)は、決勝レース以外の無料ライブ配信を行っていましたが、
2023年はADAC傘下の新レースとなるため、現状不明。
続きを読む

2023年GTワールドチャレンジ ヨーロッパ:ネット配信/テレビ放送予定 

2023年も、JSPORTSがスパ24hを生中継します。

2023年GTワールドチャレンジ ヨーロッパ(旧ブランパンGT)
有料放送/有料配信:JSPORTS/オンデマンド
2023年スパ24時間レース:2023年6月29-7月2日
2024年スパ24時間レース:独占放映権を保有済
スパ24時間以外:放映権の取得なし

スパ24時間の独占放映権を、2024年まで保有済。
※Japan=JSPORTS(Spa24h Only)のため、スパ24H以外は放送なし。

公式サイト:GT WORLD CHALLENGE EUROPE
公式配信:GT World (YouTube)
□無料ライブ配信(2022年)

SRO(主催者)が、全世界に無料ライブ配信している事が、特徴(2022年)。
※権利関係でしょうが、スパ24時間は、ジオブロック(視聴不可)の場合あり。
続きを読む

2023年GTWCアジア/ジャパンカップ:テレビ放送/ネット配信予定 

JSPORTSが、2022年は放映権を初取得していて、確認中。

2023年GTワールドチャレンジ アジア/ジャパンカップ
有料放送/有料配信:JSPORTS/オンデマンド
□確認中

JAPAN CUP新設が軸となり、ライブ・ブロードキャスト・パートナーに就任(2022年)。
※2023年も、全6戦中4戦が日本開催となり、JAPAN CUPも継続。
続きを読む

2023年TCRワールドツアー(旧WTCR):テレビ放送/インターネット配信予定 

新生TCRWの放送局は、現状不明。

2023年TCRワールドツアー(旧WTCR)
■有料放送/配信:JSPORTS/オンデマンド
□?

WTCCに続き、WTCRは5年で消滅し、TCRWとして再始動。
※JSPORTSがWTCRのページを削除したため、終了?
続きを読む

Wシリーズ:ネット配信/テレビ放送予定 

資金難による打ち切りのため、2022シーズンは終了しました。

2022年W Series:打ち切り
■有料配信:DAZN
□配信終了

打ち切りのため、配信も終了。

■公式配信:twitch
Practice:無料ライブ配信
Qualifying:無料ライブ配信
Race:Japan=DAZN (無料ライブ配信なし)

フリー走行・予選だけですが、無料ライブ視聴可能。

22年も、レースをライブで見たい=DAZN、無料で見たい=ハイライト配信待ち。
続きを読む